BEAYS(新装版)

本と図書館のことについて、つらつら書いてゆくblogです。

ウェブサービス

2021年の気になる図書館システム関係覚書

2020年中に気になっていて、今後、個人的に注目している図書館システム関係(公共図書館中心)に関する覚書です。独断と偏見でとりとめなく書いています。(ここまでほぼコピペ) 2020年は、コロナ禍をはじめほとんとにいろんなことがあり、特に私的に現在進…

NDLサーチ検索結果のRSSを使って、NDLデジコレの地域資料リストを作る方法メモ(Googleスプレッドシート編)

国立国会図書館デジタルコレクション(以下、デジコレ)に含まれる地域資料のリストを作るときの元データを、国立国会図書館サーチ(以下、サーチ)の検索結果RSSとGoogleスプレッドシートで作る方法のメモです。誰得です。 はじめに 地域資料のデジタル化は…

2020年の気になる図書館システム関係覚書

2019年中に気になっていて、個人的に注目している図書館システム関係(公共図書館中心)に関する覚書です。独断と偏見でとりとめなく書いています。 システム担当から外れて幾星霜、でも去年は久しぶりに図書館総合展にも行って、面白そうなことも見聞きした…

2019年の気になる図書館システム関係覚書

2018年中に気になっていて、これからも個人的に注目していきたい図書館業務システム(主に公共)、ウェブサイト及びサービス、デジタル資料などについて、ざっとまとめる。システム担当から外れてはや2年なので、最新情報を追っかけてるわけではまったくない…

2018年の気になる図書館システム関係覚書

2017年中に気になっていて、これからも個人的に注目していきたい図書館業務システム(主に公共)、ウェブサイト及びサービス、デジタル資料などについて、ざっとまとめる。昨年からシステム担当ではなくなってしまったし、総合展とかにも全然参加できていな…

L-Crowd「都道府県総合目録の将来像に関する研究プロジェクト」が楽しい。

先日からスタートしてCA入り*1もした、L-Crowd「都道府県総合目録の将来像に関する研究プロジェクト」が楽しい。 要は、機械的に同定できない書誌を、人海戦術で同定しちまえ、って取組み。機械的に同定できないっていっても、そんなに難しいことをするわけ…

2017年の気になる図書館システム関係覚書

年初なので、2017年の図書館システム、デジタルアーカイブ関係のあれこれ(公立図書館中心)で、興味をひかれることがらをメモ的に。 図書館システム関係 なんといってもカーリルさんの動きから目が離せない。カーリルUnitradAPIは導入館も増えて、機能強化…

カーリル Unitrad API 雑感

カーリルの中の人と話をする機会があり、カーリル Unitrad API の説明を聞くことができた。 高速かつ検索先への負荷の少ない検索、直感的でシンプルなUI、図書館側のメンテナンス不要で対象館の追加修正もほぼお任せ、と、至れり尽くせりの高機能・好対応。 …

「国立国会図書館デジタルコレクション」以後の零細デジタルアーカイブ構築に向けて

はじめに タイトルは釣りです。 さて、光交付金からこっち、デジタルアーカイブを提供してる図書館が増えた(気がする)。じゃあ、他館(よそ)でもすなるデジタルアーカイブといふものをウチでもしてみむとてするなり、ってなぐあいで、予算もないのに自前…

アクセシビリティ狂想曲

国立国会図書館が、先日(つってもひと月くらい前だが)、「国立国会図書館ウェブアクセシビリティ方針」を発表した。いわゆるウェブアクセシビリティのJIS基準に基づき、等級AA準拠を、ウェブサービス全体に適用することを目標に、順次対応する、とのこと。…

レファレンス協同データベース企画「夏休み定番事例」が面白い

今年も夏が終わり、あんなこともこんなこともできなかった、と嘆いていたら、レファ協が面白いことをはじめてた。生徒・学生などから寄せられるよくある質問を登録して、来年以降の夏休みに備えようという、「夏休み定番事例」キャンペーンだ。 「来年以降」…

謎かけとWebcat Plus

先日リニューアルしたWebcat Plus、業務の合間にちょこちょこと触っている。 今回のリニューアルでは、収録データベースや連携先が増え、仮想書棚や書影などのヴィジュアル面も強化、もともとウリだった(でもノイズだらけなので一部で不評だった)連想検索…

気弱な司書にとっての“Libron Firefox Add-on 版”

前から面白いなと思っていた、Amazonのページから図書館の蔵書を検索できる“Libron”だけど、こないだからカーリルAPIに対応してパワーアップ。おまけに、FirefoxのAdd-on版が出たので、早速導入してみた(Greasemonkeyは正直、敷居が高かったのだ……)。 うわ…

福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」、恐るべし

以前、職場の書誌データに、地人書館を他人書館と間違えてる(恥ずかしい)事例を見つけたことを記事にして、最後に思いつきで、 福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」に採用されないかしらん(書名じゃないけど)。 他人書館、恐るべし - BEAYS なんて書い…

レファ協の「おすすめ事例」に選ばれた。

当方の職場で登録したレファレンス事例が、レファレンス協同データベースの「おすすめ事例」に選ばれた。当方の同僚(というか先輩)が担当した事例らしく、いつも控えめなその人が、選ばれたことを自分から教えてくれたのだから、よっぽどうれしかったのだ…

レファ協・Cinii・近デジ、どんどん便利に。

レファレンス協同データベースのAPIが先日から公開された。新しモノ好きの当方、さっそく仕様のページとにらめっこしつつ、あれこれいじったりググったりしてみたけれど、いかんせん、HTMLぐらいしか満足に書けない身には、簡単には扱えそうにない。APIが何…

カーリルと素敵な図書館

日本最大をうたう図書館検索サイト「カーリル」が先日より公開された、とGoogleアラート君が教えてくれたので、当方もさっそく使ってみた。 自分の使いたい図書館を選んで、あとは検索窓にキーワードを入れるだけ。その図書館に該当する、または関連する本の…

図書館のウェブサイト

先日、職場のサイトトップのリニューアルを行った。CMSともウェブデザイン業者さんとも縁のない手作りページだけど、図書館向けテンプレート「MoogaOne」を使わせていただいて、ようやくここまで漕ぎ着けた。お世話になったみなさん、ありがとうございます。…